トップページ > 教育 > カリキュラム
1年生
2年生
数学・物理学を中心とする工学基礎科目を徹底的に学びます。演習を多く取り入れ実践的な知識として体得します。
2年生まで基礎科目を学び、エンジニアとしての基礎体力を十分に養うのが特徴です。一方、PBL科目を通して実際的な問題への応用力を身につけます。
前期
後期
前期
後期



数学系
解析学I
解析学II
微分方程式
統計学
線形数学I
線形数学II
複素解析学
代数学
情報系
情報リテラシー
情報PBL
情報処理基礎
情報処理応用
物理学系
物理学I
物理学IIA
基礎電磁気学
基礎量子力学
演習
基礎数理総合演習I
基礎数理総合演習II
 
 
その他
化学I
化学II
 
コンピュータ概論



電気系科目
 
 
電気回路I
電気回路II
 
 
 
電磁気学I
機械系科目
 
 
機構学
材料力学
PBL科目
総合システム工学入門PBL
実践プログラミングPBL
計算数理工学PBL
実験・実習科目
 
先端技術と基礎科学
 
図形情報科学
 
 
 
物理学実験
外国語系
総合英語AI
総合英語AII
総合英語BI
総合英語BII
総合英語C
(英語)
 
 
選択外国語
選択外国語
選択外国語
 
保健体育
保健体育A
保健体育B
 
 

3年生 4年生
専門科目が本格的に始まります。機械系・電気系を主とする専門科目と、数理科学・物質科学系の科目を学び、幅広い視野を育てます。 専門科目を学びながら、4年間の集大成として卒業研究に取り組みます。
前期 後期 前期 後期



数学系
応用数理A 応用数理C    
応用数理B 応用数理D    
情報系
アルゴリズムとデータ構造 アセンブリ言語    
物理学系
量子力学 統計力学    
  物質科学I 物質科学II 物質科学III



電気系科目
電子回路I 電子回路II ディジタル回路 センサ工学
電磁気学II 電気機器I 電気機器II パワーエレクトロニクス基礎
基礎半導体工学 電子デバイス エネルギー工学 通信工学
材料基礎 機能性材料 集積回路工学  
機械系科目
機械力学 熱力学 流体力学  
機械材料 制御工学I 制御工学II 生産工学
PBL科目
総合システム工学PBL    
実験・実習科目
設計製図 総合システム工学実験I 総合システム工学実験II  
サイエンス工房      
インターンシップ(夏休み)      
外国語系
専門英語      
卒業研究
    総合システム工学ゼミナール 卒業研究プロジェクト

大学院入門科目
大学院の一部の科目(大学院入門科目)は学部でも受講可能です。自分のプランと関心に応じて進んだ内容を学びます。



数学系
計画数学特論
オブジェクト指向プログラミング
情報系
知的プログラム設計論
物理学系
現代量子物理学
演習
先端物質科学



電気系科目
ディジタル信号処理
パワーエレクトロニクス応用
エネルギー変換材料工学
先端光半導体特論
機械系科目
メカトロニクス工学

注: 青字は4単位(1週2コマ)科目
赤字は1単位科目
卒業研究プロジェクトは3単位科目